プロフィール
- サラリーマンの父と専業主婦の母のもと、レールに乗って真面目に努力すれば幸せになれると信じて生きてきた。
- 20代で社会人になるも会社員として働くことに抵抗を感じ、入社3ヶ月で退職。
- パートを転々としながら自分を模索しやりたい仕事に出会うが、妊娠・出産後に保育園問題で再就職できず、専業主婦から起業を決意。
- 2016年在宅でできる仕事として、物販ビジネスを始め、月100万以上の利益(年商3000万)を得るも、稼げても楽しくないと続かないと気づき、ブログ×メルマガでの発信を始め教育ビジネスに取り組む
- 自身の独自サービスをwebだけで販売、提供するビジネス構築をゼロから6ヶ月で構築し月収90万円を達成
- 自分にとって最高の人生を叶えたい&ゼロからやりたいことで起業したい女性のために、商品設計→web集客→教育→販売までの仕組み化を一貫して手厚くサポートするプログラムを提供。年収3,000万円を達成。
- ゼロから起業した方からもわかりやすく安心感があるサポートに定評がある。
- 自分で責任を持つ覚悟を持ち、精神的経済的にも自立した幸せな女性を増やすために活動している。
これまでのmegumiのストーリー
はじめまして、megumiです。
私のブログをご覧いただきありがとうございます^^
私は現在小学1年生の娘を育てながら自宅でパソコン一つで仕事をしています。
かつて「働きに出られないのなら、家でできるビジネスをやってみよう」と思ったのをきっかけに自ら決意し、ゼロから学びながらwebで完結でできるビジネスの仕組みを作り、これまでに累計100名以上のお客様に商品サービスを提供してきました。
具体的にはママさん・女性のお客様が自分にとって”最高の人生”を実現してもらうため、さらに自分が情熱を持てることを仕事にして、”家にいながらゼロからビジネスで収入を得る”仕組みを作っていただくために、ブログやメルマガを軸にwebで完結できるビジネス構築のサポートをしています。
今の私は会社に頼らず自分が得たいだけの収入を得て、住みたい場所に住み、一日3、4時間。好きな時間に好きなだけやりたいと思える仕事をして、毎日子供との時間もたっぷり確保しながら、
家事もそこそこ楽しめる程度にしつつ、笑。自分のペースでゆるりと満足できる毎日を過ごせていますが、
今からたった5年前まではビジネスについての知識も経験もスキルも収入もない専業主婦でした。
そんな私がどうして大きく変われたのか?
お話させていただきます。
幸せの極みだった子供時代
幼いころの私はサラリーマンの父と専業主婦の母。
そして二つ年上の兄がいる、平凡で中流と言われる家庭で育ちました。
子供時代から欲しいものを無制限に買ってもらえたわけでもなく、「家は貧乏なんだから」と頻繁に言われた記憶はありますが、笑。今思えば何不自由なく育ち、本当に幸せでした。
ただ家庭や育った環境の中で、子供の頃から、
- お金は我慢代として会社からもらうもの
- 嫌な思いをしないとお金は稼げない
- 母親は自分がやりたいことは後回しにするもの
みたいな価値観ががちがちに刷り込まれていた私は、幼いころから勉強していい大学に行って、いい会社に入るのが人生のゴールだと思い込んでいました。
一生懸命頑張って普通に暮らしていれば、着実にお金が貯まって幸せな老後が送れる。
そんな風に思って、物心がついたころから何も疑うことなくただただ愚直に生きてきました。
そしてエスカレーター式にレールに沿って盤石な人生を歩むはずが、まさかの展開に。
ビジョンのないまま社会へ飛び出す
大学ではつぶしが効くのでは?というしょうもない目論見のもと、理系の学部に進んだ私でしたが、まったく研究職につこうとは思えず。
とりあえず大卒で就職しようと思い、受かった会社に事務職として就職しました。
「まず3年は頑張ってみよう。」
なんて思いながら社会人生活を始めてすぐ。入社して早々に、全くやりがいを感じないルーティンワークと、人には恵まれていたとはいえ刺激もない単調な毎日に、違和感を感じました。
毎日同じ時間に
同じ職場に行き、
同じ人たちと
同じような仕事の繰り返し。
ファックスにパソコン入力
お茶くみに電話対応・・
周りの職場の人たちは
「そんなものだから」
と言っていましたが、どう考えてもここにいたくない。
「これは誰でも通る道なんだろうか。」
「我慢が足りないだけなのかな・・」
なんて毎日頭の中で色々な思考を巡らせた後。
『こんな生活絶対に嫌だ。』
『3年なんて耐えられない。』
と心から感じている自分に素直に従うことにしました。
初めて自分の感じるままに生きてみた
周りの当たり前と言われる生き方や正解と思しき選択を無視して、おそらく初めて自分の心に従って人生を選んだのがこの時で、
仕事は楽なのに、単調な毎日が寝れないほどつらくなっていた私は、入社してたったの3か月で見切りをつけて会社に退職届を出し、時給1000円のバイトを掛け持ちしてフリーター生活を始めました。
「今まで信じてきた人生は何だったんだろう。」
自分がやりたいことも生きる目的もわからないまま、ひとまず生活するためだけに、アルバイトとしてファミレスや学習塾で毎日働きました。
そんな中、改めて自分の気持ちを洗い出してみると、そもそも自分は良い会社に入りたかったわけではなかったし、こんな仕事がしたいとか仕事をする意義すらも考えてもいなかったし、
- 「良いと言われる会社に入って、安定した人より高めのお給料をもらうために自分は突っ走っていただけかも。」
- 「今までの自分の行動は、親や世間がいう順調な人生を歩むことが目的になっていた」
と、結局自分がどうしたいのか?は一切考えていなかったことに気づき、自らの人生を一度リセットすることにしました。
これが、自分の半生のターニングポイント一つ目。
私は自分がどんな人生を送りたいのか?というものを考えてなかったこと、ずっと周りの多くの人と同じ道を選択することが正解で、それ以外は不正解、不義理なことだと無意識に思っていたことにとに気付いた瞬間でした。
全てを失った気持ちでなげやりになっていた私でしたが、その後たまたま求人を見つけた介護の仕事を始めました。
テレビやメディアの情報を見ていると、汚い・きつい・給料安いというイメージ(3Kというやつ)が介護の仕事でしたが、いざ始めてみたら、
人の人生の最後の時期に寄り添い支える中で、人生の大先輩から学べることも多い素晴らしい仕事だと私には感じられましたし、仕事をポジティブにとらえていきいき働く人達との出会いや、自分の死生観や人生を考えさせられたりと多くの刺激を受けて成長でき、私にとってはとてもやりがいのある楽しい仕事となっていきました。
「そんな仕事なんでしているの?」
「若いんだからもっと違う仕事もあるでしょう」
なんてお年寄りに言われることもありましたが、他人にどう思われても私は心から仕事が楽しいと感じられて、自分がやりたいと思える仕事ができているという満足感を感じていました。
当時レールを外れて生きる目的を見失い、どんよりした気持ちで投げやりになっていた私の世界が、空はこんなに青かったんだーみたいに。笑。一気に明るくなったのを覚えています。
時給は1000円。それまでやってきていたアルバイトと同じで決して高くはなかったですが、当時は一人で暮らすには十分な収入は得られて、私は元気を取り戻していきました。
ここでの経験から私は「仕事が楽しいと思えたら人生が楽しくなる」「他人の評価ではなく自分が感じるやりたいことを軸に動くほど元気になれる」ということに気付きました。
結局、私がどう感じるか?どうしたいか?どう生きたいか?がすべてであって、目の前の選択肢から選ぶ基準はそれしかないのだと。
楽しいというのは、楽なことではなく大変でもやりたいと思えることです。
介護の仕事は体力的に大変なときもありましたが、直接人生経験豊富なお年寄りと関わり話をしながら学ぶものがあること。
そして、直接自分がしたことに対して「ありがとう」と言ってもらえて自分が誰かの役に立てていると日々実感できることでした。
自分が誰かの役に立っていると感じられると、自分も喜びを感じますし、そんなやりがいがある仕事でお金がもらえるなんて最高じゃないと思ったわけです。
そしてずっとこの仕事をしていきたいと思っていたのですが、結婚して妊娠を機に「出産後に子育てがひと段落したらまた働けば良いや。」なんて呑気に思いながら、私は仕事を辞めました。
またまた計算違い・・からの逆転
専業主婦になってから出産し、贅沢はさほどできないけれど、普通に何不自由なく暮らしていましたが、
「この先もっと子育てにもお金がかかるし、再就職してお金を稼ごう」と思っていた私の身にもう一波乱が。
娘が一歳になったころから保育園を探し、そろそろ就職活動をしようとした矢先、近所の保育園は定員で、これから仕事を探す人はとても子供は預けられないということを知ります。
「あー計画が狂った、どうしよう。」
予め調べもしていなかった自分が悪いのですが、もう子供がいるから身動きもとれず、途方に暮れた私。
「娘が幼稚園に入ってからパートをするというのもあるけど、あと2年もあるし・・。もう、自宅でお金を稼げる方法を探すしかない」と思い至り、
必死に稼ぐための情報を探す中で、まずは父親が昔からやっていた不動産投資が頭に浮かび、ひたすら本を読み漁り、不動産会社に片っ端から電話をかけて情報を聞いたり、不動産投資家さんにアポイントを取って直接話を聞きに行ったり、当時1歳の娘を乗せたベビーカーを押しながら動き回りました、笑
そしてその甲斐あって、ついに収益物件を手に入れ法人を作って起業した私。
で・・?
と次に思ったのが、次の物件を買い増すのにまた自己資金が要るし、1年は時間をおかないといけないということ。
「あー結局短期的にキャッシュがいるじゃないか」と、笑
そこから不動産投資と共に自分の中で候補に挙がっていたインターネットビジネスを真剣にやろうと動き始めました。
「超絶怪しいけど犯罪に手を染めるわけじゃなければ・・もう背に腹は変えられない」
「失敗しないか怖いけど」
「在宅で稼げたら収入の柱と娘との時間、今の欲しいもの全てが手に入る」
「でもこれ誰かに相談しても絶対やめとけ、で終わるよね」
「だからやっぱり怪しい・・」
そんなふうにグルグル頭の中で葛藤した私は自力で模索した後、崖から飛び降りる思いで身銭を切って物販ビジネスに取り組み始めました。
(詐欺にあったらその時はその時。死ぬわけじゃあるまいしまぁいいかと、笑)
そしてブランド品を個人輸入して販売する物販ビジネスに真剣に取り組み始めて半年、1年経たずに、月に10万、20万、50万、100万と今まで稼いだことのない金額を稼ぎ出した私は、ネットビジネスは期待した通りの確かなものだと確信。
一生懸命自分の時間を使い、ストレスを抱えながら働く会社員やパートと違い、自分がやろうと決めたことを自分がやった分だけお金になって返ってくるなんて最高な働き方だと思ったのです。
自分がやりたいことなのか?
と、収入と家で稼げるライフスタイルを手にしたことは良かったのですが、1年ほど経過した頃に、
「このまま子育てをしながら外注さんをたくさん抱えてこの仕事をずっとやるのか?」
仕事内容に対して楽しさを感じられなくなった私は、介護の仕事をしていた時のように、自分という人間を誰かが認めてくれて、自分もこの仕事をずっとやりたいと思える仕事がしたいと感じ、収入の多さだけではなく、やりがいも見出したい。と再々模索を開始。
ビジネスで楽しそうに大きく稼いでいる人達はみなブログとメルマガといったwebの媒体を使って自分のサービスを売っているということを教わり、じゃあやってみようか。
と、やりたくないことだけは明確になっていた私にとっては迷いがなく、笑。とりあえずまた多くの自己投資をして今度こそ納得いくゴールを目指してwebマーケティングを学びながら、ブログやメルマガに取り組み、ビジネスの仕組みを作っていきました。
そしてその半年後にはひと月で90万円という売り上げを上げることができ、その後もほぼ利益として月に100万、200万と売り上げを継続的に得られるようになりました。
そこで「在庫も仕入れる必要がなくて大きな金額を支払ってもらえるこんな素晴らしいビジネス、はじめから教えてほしかった」と思った私はその後も多くの人のところに行ってwebマーケティングやビジネスについて学び続け、
ビジネスが私自身の収入も考え方も人生自体を大きく変えてくれたという実績と、仕事はただご飯を食べるためのお金稼ぎではなく、自分がやりたいからやるという思いが持てれば大変でも続けられるし生きがいにもなりうると感じた経験から、
自分の人生経験の中で培ってきた強みやビジネスを通して人生で叶えたい情熱を売れる商品にして、家にいながら販売、提供するためのゼロからのビジネスの作り方をサポートすることを自分の仕事にしたいと思って、コンサルティングサービスを提供して今に至ります。
私がビジネスをする第一の目的は、もちろん自分が売上を上げて自分の人生を楽しむためではありますが、
ビジネスの作り方を伝えて家でも収入を得る力をつけるお手伝いが出来れば、”かつての自分”と同じように家で収入を得たいと思っている子育て中のママさん、女性のお役に立てますし、
決意一つと行動さえ伴えば、自分が向かいたい方に人生は変えていけると思って、行動を続けた私は実際にそうなったので、同じように自分の可能性を信じて人生を変えていきたいという方々の背中押しをしていきたいと思っています。
心から楽しいと思えることだから上手く行く。
20代半ばで新卒で入った会社を3か月で辞めた私は、時給1000円のバイトを渡り歩いて迷走し、自分とこれまでの人生を見つめ直した先で楽しいと思える仕事に出会い、人生が変わりました。
そしてその後に妊娠を機に専業主婦になって3年後、家で子供を育てながらお金を稼ぐためだけに始めたビジネスで、私はお金を稼ぐことは出来ました。
でも20代の頃、時給1000円で幸せを感じながらいきいき働けるようになれた自分が感じたように、「仕事が楽しい」「これでお金をもらっていいんだ」と思えるような仕事でないと長くは続けられないし、
心から自分が自分で満足できる仕事、働き方、生き方をしたいと思ったというか、思い出した過去があります。
今私が提供している起業コンサルティングでは、そんな私がこれまで5年間、まさか自分が起業するなんて思いもしなかったところからいざ行動に移し、いろんな学びや経験を通して得てきた知識、想いをサービスとして形にして提供しています。
「自分が心からやりたい」と思える仕事をして必要なだけお金を稼ぎ、自分も家族も幸せにできて、自分が仕事を通して喜ばせられる人の力になれていると実感できることが自分の喜びでもあり、
この先どう変わるかわかりませんが、今は人生の目的というのは自分で自分を人間的にも成長させながら、そのときそのときを自ら納得しながら進んでいると感じ続けることだと思っています。
今の世の中では勉強するにも子供を育てるにもある程度のお金がかかるので、お金はもちろん大事。というかめちゃくちゃ大事ですが、ビジネスをやろうと決めてから関わった人すべてから影響を受けて、自分の考え方も行動も大きく変わってきました。
そういった自分の現実を決めるのは、おそらく自分が身を置く環境(どんな人に影響を受けるか)と日々多くの時間あなたが触れる情報(どんな情報をもとに行動を起こすか)です。
私は10年ほど前に会社を辞めて何をしても続かなかったつらいと思った時期も、崖っぷちと思って起業した経験も、すべて今の自分に繋がっているので、すべてに意味があったと感謝しています。
つらいことやうまくいかないことだらけでしたが、だからこそ勉強したり自分の人生を良くするために自分を磨いて成長していきたい、と思える機会に恵まれた自分はむしろラッキーで幸せだと思いましたし、
変わりたい!変えたい!と主体的に自分で自分がやるべき課題を見出して、自分の意思で行動できる人ほどモチベーションが自然と湧くので大きな成果を上げられます。
さらにどんな事態に遭遇しても、すべてが自分の生きるモチベーションになると思えば、ありがたいことしか人生にはないし、自分は生きているだけでそもそも幸せだと無理矢理にでも思った方が、自分が得をします。笑
自分がどうしたいか?で動く大切さ
そういった自身の経験を通して、多くの人が正しいということ、自分がやったほうがいいか?を軸にするのではなく、自分がやりたいことを軸に行動を起こすことが、人生に意味を感じながら楽しく生きるためには必要だと信じています。
私自身は周りに起業家がいない環境の中で、当時の自分の人生の願いを叶えるため(お金と子供との時間を手にするという私利私欲のため、笑)にはビジネス一択だと思い、これまでにけっこうなお金も時間もエネルギーも自分の明るい未来のために投じて、期待値通りの成果も出してこれました。
別に自分のようにすべてのママさん、女性が起業すれば幸せになれるとは思っていませんが、一起業家として自分のやりたいことを自由に市場価値のあるものにしていくことは、得たい収入も時間もやりたい仕事も手に入る一つの選択肢としておすすめです。
会社員が勤まらずに職を転々として苦悩の連続だった私にとって、決意一つで人生を変えられたと言っても過言ではないほど、ビジネスとの出会いは私のターニングポイントになりました。
- 「お金のためには今の仕事を辞めるわけにはいかない」
- 「子どもがいる親である自分は我慢をして当然」
- 「給料日、休日を楽しみに仕事を頑張ろう」
と頭がよぎって苦痛や諦めを感じる毎日から
- 「あれもこれもやりたい」
- 「仕事がしたい」
- 「今私は本当に幸せだ」
という想いが毎日内側から溢れてくる毎日にシフトしていただくために。
まず私自身が楽しく毎日ゆるりと楽しみながら暮らしつつ、お客様の願望を理想で終わらせずに現実にしていただくために、
私のこれまでの学びとこれからの学びをすべて出し惜しみなく提供し、徹底的に寄り添いサポートすることでお客様を今思うゴールまで導けるようこれからもビジネスを続けていくつもりです。(やりたいと思える限りやるつもりです。)
何でも実際にやってみないとわからない
振り返ってみると、人生全般において、今までやったことがないことを食わず嫌いで避け続けるのは、自分の視野を広げたり、成長を促すチャンスを逃すこともけっこうあるのでは・・と30歳を超えて初めて感じました。
- 私には難しそう
- 自分とあの人は違う
- うまくいったらいいけれど・・
というイメージとは違い、いざ挑戦してみたらビジネスは自分が努力すればするだけ成長できて、その分売上げややりがいう結果として跳ね返ってくるものでした。
いや才能があったから出来たんじゃないの?と否定してくる人は、必ず実際に自分ではやったことがないか、やり切ったことがない人ではないかと思います。
そもそも今の時代ネットを使わずに仕事をすることは不可能ですし、これから先は会社員であっても可能な限り在宅勤務が主流になると予想出来ます。
しかもこのご時世一社に雇われて働くだけで生涯を全うできる人はごくわずかになるでしょうから、遅かれ早かれいざ会社がなくなっても、クビ切りにあっても自分の力でお金を生み出せる力をつけておいて損はないです。
まったく未知の世界に飛び込んで学びと実践を続けてきた今の私は、収入も考え方も数年前の自分の想像を超えたものになっていますし、自分の今までとは違う新たな行動をすることで、昨日の自分とは違った視点でものが見えるようになり、思考も行動も変わり一つ一つの行動が自分を変化をさせ、圧倒的な現実の差になります。
毎日基本的にはずっと家で仕事をしているので、もし子供が熱が出たらすぐに迎えに行くことも出来ますし、子供の行事や自分の都合に合わせていくらでも仕事を調整でき、
自宅でお金を稼ぎながら、自分の自由な時間も娘との時間も十分楽しめるライフスタイルにとても満足しています。
これは数年前の自分がまずやってみる、という自分の意思で決めて思い切って行動に移したから得られた現実なので、自分のやりたい!に従って、まず一歩前に踏み出すのが大事だと思います。
「もっと魅力的になりたい」と思ったら、魅力的になる方法を可能な限り集めて、今の自分にできるものを直感に従って自ら選んでやっていくしかありません。
つきなみですが、ピンチはチャンスですし、そもそもピンチがない人生はないのですべてゲームであり実験だと思って楽しんだ方がお得です。笑
「新しい経験は怖いどころか自分を成長させる面白いもの」
「やりたい、変わりたいと思った時=タイミング」
「ビジネスも人生も今の自分にはできないことをできるように改善しつづける過程」
「諦めなければ絶対にうまくいく(とりあえず100%今より良い自分になれる」
現状がどれだけ客観的に悲劇的でも。くよくよして落ち込んでも何もメリットがないですし、こういった考え方を自分の中で落とし込んでいくと、仕事や収入面だけではなくてプライベートでも良いこと尽くしです、笑
これからも私自身、毎日ゆるっと楽しく過ごしながら、ビジネスや子育てを通して常に学びながら自分を成長させ、一人でも多くの女性・ママさんが自分の力で稼ぎ、強く明るく前向きに生きて、自分と家族、自分のお客様とその家族・・と幸せに生きられる人がたくさんいる世界を広げていきたいと思っています。
自らの意思で人生を創っていくために・・
おうちにいながら自分の経験と情熱でビジネスを構築するための最新情報やこれまで私がやってきたこと、ビジネスに取り組むにあたっての考え方、ビジネスでも人生でも目標を達成するための実践法などなど・・
妊娠中、子育て中で、今の仕事、収入、ライフスタイルに、もやもやっと不満を感じている女性・ママさんが家にいながら精神的、経済的に余裕を持てる人生を送るために役立つ情報や、ブログでは書いていない情報を日々お届けしています。
▼私のメールマガジンもぜひご覧ください▼
(7つの無料教材+動画講座をプレゼント中)