気合だけでは上手くいかない?!目標達成をゴールにせずに成功する方法とは?

「悩みがない」なんて幸せに思えるかもしれませんが、悩みがない=改善点なし=伸びしろゼロ。ということですよね。
「私は本当はこうなりたい」というものがあるからそこ(描いている理想)と今とのギャップにストレスを感じて、悩んだり怒ったり、落ち込んだりするわけで。
勉強でもビジネスでも人間関係でも何でもですが、こうなりたいと思うものに叶えるためには、
①どうなりたいかを理解して、
②どうやってなるかを学んで
③あとはひたすら実践する。(+改善)
煮ても焼いてもこれに尽きます、笑
なのでビジネスであれば、たとえば、具体的に月に30万稼ぎたいという数値目標があるのなら、単価10万円の商品を3人の人に買ってもらえばいいから、(5万円の商品を6人でも30万円の商品を1人でも◎)
成約率が3パーセントなら100人のお客さんを集める必要があって、そのための集客媒体として、できるだけ多くの見込みのお客さんを集められるブログをコツコツ構築していこう!
と数字で現実的に考えてやるべきことを理解できたら、あとはやるだけ!&上手く行くまで!と、いつ結果が出るかはわからないという(捉え方によっては生き地獄である、笑)ことを理解した上で、”トライするし続ける”しかないわけです。
そして、ビジネスは、そんなトライ&エラーを楽しめる人だけが上手く行くものです。
たとえば、結婚は人生を賭けたまさしく”リスク”そのものですが、笑。そのリスクを取れるからこその喜びとか幸せがありますよね。
子供を産むのも同じく、自分の時間とか美容とかを考えると、睡眠時間が削られたり、くびれが消えたり、笑
失われるものも多々ありますが、それにしても代えがたい子供を育てる”喜び”や”楽しさ”や”幸せ”があります。
あとは、起きている”命の貴重な時間”の多くを一つの会社に勤めて捧げるという”リスク”を取れるのであれば、半年とか一年という長い人生の中の数秒とも思える時間を、全力で無我夢中でやってみたいと思うビジネスに挑戦してみるのもいいと思います。(なんだかんだで今の人生で満足しているというのであればしなくていいですし。)
ビジネスをやりながら、”真面目”と”気構えのゆるさ”は同居できるな。
むしろ煮詰まらないためにピンチのときこそ「なんとかなる。死ぬわけじゃあるまいし。」と思ってとにかく前に進むことが大切だな、と私は思うようになったので。
※私のメールマガジンでは、完全在宅で収入の柱を作る方法やブログでは書いていない詳しい情報をお届けしています。
>>7つの無料教材をプレゼント。完全在宅で半年後に月90万円稼げた方法とは?<<
参考:起業したい女性必読!最短で成功する人が実践している3つのステップ
目標達成をゴールにしない成功法
そして、ちょうど昨日本を読んでいて面白いなーと思ったのですが、普通に考えたら、
①こうなりたいこれが欲しい!というものに意識を集中させる。(目標設定)
↓
②それを手に入れるべく綿密な計画を立てる(行動計画)
↓
③計画に沿って行動する(実践)
このステップを踏めば完璧に目標を達成できる!と思うじゃないですか。
でも、実はこれは達成しにくい方法だ、とその本では書かれていたんですよね。
それはなぜかというと、”期待は幸せを殺す!”と言われていて、たとえば、月に30万稼ぐとか毎月旅行に行くとか、幸せな結婚生活を送るとか。
そういった何かしら未来のイベントに関係がある具体的な人生の状況を期待し続ける状態に自分を置いていると、そもそもストレス状態にさらされるので、心が幸せでなくなるばかりではなくて、”健康”も”成功”も犠牲になる。という驚愕の研究結果があるそう。
参考:目標達成したいなら?知らないと損する→現実を高確率で変える○○の力
ストレスがあると上手く行かない
つまり、ずっと描いた目標である外的な要素(お金や家とか物質的な成功、健康相手ありきの満たされた人間関係など)を達成しないと幸せになれないと思っていると、そもそもその状態でない今もこれからもずっと不幸なわけで。
結果として、慢性的にストレス状態にさらされていると、私たちは、「合言葉は元気と勇気。」なんて口では言ってみても、笑
無理して笑ってみても。
あらゆることに対して潜在的に”超ネガティブ”になるのです。
たとえば、周りの人がいくら
「あなたは素敵だね」
「頑張っているね」
「ありがとう」
なんて肯定的な言葉をかけてくれても、
「いや、私にはできない」
「私はダメだ」
「才能がないから」
「私は魅力がない」
なんて、聞いていて腹が立つほど、笑
超否定的で卑屈になってしまうんですよね。
なので、
(外的な目標達成ができていないので)
ストレスを感じる
↓
頭の働きが鈍り、ネガティブな思考になる
↓
高度な働きをする脳の部位への血流が減る
↓
創造性や問題解決能力などの幸せで成功した人生に必要な機能が失われる。
いつも”命の危機”に晒されたときに感じる”ストレス”を感じて心身共に疲れている。(いつも死の淵にいる心地、笑)
↓
「あー私にはできないんだ」
「私はそういう星のもとに生まれてしまったんだ」
ともう手が付けられない悲劇のヒゲコになってしまう、笑
で、その結果、出来ない自分にふさわしい状況を自ら創り出してしまうのです。
できないと思ったらやらない
↓
やらなけれなできるはずがない
↓
人生が停滞または後退。
という
”デフレスパイラル”ならぬ”ヒゲコスパイラル”が止まらない・・という状態になるのです。笑
というわけで、なりたいように実際なるためには、あなたが収入とか物質的な豊かさとか、誰かに認められないと、誰かに愛されないと、という外的な要素がないと幸せになれないと思うことをやめて、
今この状態でも
- ・新しいことを知る喜びとか
- ・成長する楽しさとか
- ・失敗から学べた幸せとか
- ・周りで応援してくれている人への感謝の気持ちとか。
そういった今からでもすぐに幸せを感じられるようになれば、セロトニンという幸せホルモンが出て、ストレス状態とは真逆の心の状態になれて、ポジティブな思考になり、
- 創造性の高い思考力や私はできる!といった考え方と
- ”出来る私”に見合った前向きな行動が
できるようになるはずです。(目標を達成する前から!)
要するに、あなたが目指すべきは月収30万とか100万”ではなくて”そもそも過程と思える”今”を喜びに感じられる自分になるということ。
目の前の現実の形は関係なくて、希望を持って今を全力で楽しもうとすることで結果的に目の前の形も今とは違う状態に変わる。
ゴールに行かないと幸せではなれないというヒゲコ思考を取っ払って今からニヤけましょう!笑
過程が楽しいと結果は後からついてくる!です。
※私のメールマガジンでは、完全在宅で収入の柱を作る方法やブログでは書いていない詳しい情報をお届けしています。
>>7つの無料教材をプレゼント。完全在宅で半年後に月90万円稼げた方法とは?<<